スケート

.20 2009 日記 comment(0) trackback(0)
今日はスケートに行ってきました。
スケートは3回目です。
初めて行ったのが1ヶ月前。
2回目に行ったのが1週間前。

感触としてはあまり2回目と変わってないな~と。
少し滑れるようになってきたので今度はブレーキでも練習するといいんでしょうかね。
慣れてくるとスピードも出ると思うのでその前に壁がなくても止まれるようにしておきたいです。
T字ブレーキとか言うやつですか。あれを近いうちに練習したいのです。

さて、今日はちょっとだけこのブログのテンプレートのソースをいじってみました。
結構単純明快なソースなのでどこをいじればどうなるかはすぐに分かります。

本当は今日はAVR-LCDprojectの方も少し進めておきたいと思ったんですが明日も授業があるのでそんな時間はないようです><
そろそろレポートを書いておかないとまずそうです><
開発の方は明日以降になりそうです。大学って冬休みは短いんですよね~

短い冬休みを有効に使うために冬のうちにやっておきたいことをリストアップします。

  • AVR-LCD
    • 某所でもらった液晶をAVR(Mega328p)で制御して簡単なゲームを製作するプロジェクト
    • 外付けEEPROMを使わなくてもできる部分は明日作る。EEPROMが絡むところはAVR-USBプロジェクトが終わってから再開する

  • AVR-USB
    • AVR(Tiny2313)でUSB通信をするプロジェクト
    • 配線--完了
    • 下層の実装(アセンブリ)--プロトコルの勉強中
    • 上位層の実装(C)--ディスクリプタのあたりがまだ分からない
    • PC側--Windowsで動かすときはUSB汎用ライブラリのデバドラがあるはずなのでそれを使えば何も考えずに作れそう。
      将来的には「UNIXデバイスドライバ」という本を読破して(NowReading)デバドラから作りたい

  • AVR-EEP
    • AVR-LCDで必要になったので製作予定。AVRでUSB接続のEEPROMライタを作るプロジェクト。すでにモノクロbmpをintel形式hexに変換するツールは作ったのであとは書き込むだけ。

  • AVR-AVR
      AVR(Tiny2313)でAVRライタを作るプロジェクト。世の中にはすでに実現されている方も大勢いらっしゃるようですが、自分の技術力アップのために自分のライタを作るまではパラレルポートのライタで我慢します。


AVR関連の開発はざっとこんな感じです。春休みにはAVRライタが完成して欲しいと願っています。
AVRライタの次に目指すはAVRで作るUSB-CPLD/FPGAライタ。こっちの方が断然難しいと思われます。

# スタイルシートの設定もテンプレートのソースに埋め込めばいいんでしょうかね?今度暇なときにでも試してみようと思います。
関連記事

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://yuranos.blog11.fc2.com/tb.php/2-4f622237