7時起床。宮ケ瀬から丹沢に登るとかいろいろ考えた挙句時間もだいぶ遅くなっていたので一番近いルートで丹沢を目指そうということになり、大倉から山頂に向かいます。
ほぼコースタイムぴったりのペースでのんびり登って12時半塔ノ岳。このペースで丹沢から宮ケ瀬に降りるのは絶望的なので三ノ塔経由でヤビツ峠を目指します。
終バスは16時過ぎなので実はこっちもかなり危ない選択でした。なんとかコースタイムより若干速いペースを維持してもらって舗装路に出ました。
登山道と舗装路では速度が全然違うので舗装路に出た時点で間に合うことが確定し、ようやく一安心。
とはいっても4時ごろの峠道は薄暗くてとても寒かったです。
冬山は雪がなくても日没が早いので夏山より体力が必要ですね。
富士山も周囲の山並みも美しかったです。
たまにはこういうのんびり登山も楽しいですね。
なお、丹沢は厚木に来る前に一度登って以来です。その時の記事は
こちら。
以下写真たち。








下山後はダーツ組に合流してまつどカフェに行ってきました。
≪ 本文をたたむ